2012.5.26釣行2012-05-27(Sun)
道中から見える本流筋は何処も濁っています。
今日は水中の釣りをしようと思っているので多少の濁りは問題なしなんですが、さて上流部はどうでしょう。

川へ降りて流れを覗くと、水位は高めですが、釣りになりそうな色具合。
10時半頃から釣り開始。

濁っている時は浅い場所へ出てきているので、丁寧に探りますがあたりが出ません。
浅い場所ならドライもいけそうなので、途中ドライに変えてみますが反応無し。
堰堤下はニンフでやってみますが当たりが無いのでやめることにしました。
良い感じに思えたんですけどねー。

車に戻るとスピナーが止まっていました。
ホントは縦位置写真なんです。

川を変えてみます。やまつつじが綺麗です。
天気も良くて気温21度。

上流部は伐採が進んでいます。
先が思いやられます。
伐採が切れたあたりから入渓。
時間は1時半。

濁りが無く平水。
釣れそうな雰囲気で期待しちゃいます。
ドライフライでやることにします。
ところが良い場所から全く反応ありません。
小場所からも出ません。
イエローサリーがはたはたと飛んでいるんですが、反応悪いのはどうしちゃったんでしょう。

やっと今日の初物が釣れました。
小さいですがボーズ回避。

いやらしいポイントから出たヤマメ。
25cmくらい。
このサイズが出れば一安心。

ショートシャンクに巻いた#12スペントバジャー。
去年の使い古しなんで、テールがすぐに切れちゃいました。
その後は6寸の岩魚3匹とヤマメが1匹。
渋いです。
4時半までやり場所変えすることにします。
5時過ぎから入渓し、ドライフライで釣り上がるもこちらも渋く、出ない。出ても乗らないし、ばれたり・・・
14番ほどのカゲロウが出ているから良さそうに思ったんだけど。
やっとこそ7寸ヤマメを釣ったところであきらめることにします。
ひょっとしてフローティングニンフのほうが良いかもと思い、車に戻ってからタックルを取替え、再び先程入った場所のすぐ下へ入ってみました。
穏かに流れる平瀬へアップストリームでフェザントテールニンフ#14をプレゼンテーションすると、フライラインが対岸側へスーッと引っ張られます。
すかさず竿を立てると確かな手応え。
ヤマメ特有のローリングをします。

たぶん26cmくらいでしょう。

フェザントテールニンフでした。
竿をたたんだのはなんだかんだで6時過ぎちゃいました。
アップストリームのウエットやニンフであたりを取れるようになると癖になっちゃいます。
最近はフェザントテールニンフ(PTN)でドライフライと同じように狙う釣りに興味ありです。
立ち位置とプレゼンテーションの場所、ラインの置き場所など、正確さが結果を左右するように思います。
マーカー無しなのでキャスティングもドライフライと同じく軽快です。
ドライフライのリーダーシステムは4X12ftですが、ドライのシステムのままフライだけチェンジしてできるのでウエットのようにシステムを変えるわずらわしさが無いのも良いですね。
ニンフの変わりに、ソフトハックルウエットや、浮かないアントなんかも同じ釣り方でいけそうなので、今年はいろいろとチャレンジしてみようかと思ってます。
ちなみにニンフ専門でやる時は、12ftリーダーのバットを2ftカットし、ティペットを6ft程にして、全長12ftにしてやってます。
Comment
リッツとソーヤ。先人は偉大だけど、遊び心は自分たちと同じだったはず。やっぱり、固定観念より楽しんだ者勝ちですね。
2012-06-03 09:41 | URL | flycat [ 編集]
flycatさま、確かペゾン好きなお方でしたね。
ニンフはまだまだ判んないもので、いろいろイメージして好き勝手にやってます(w
先日は表層へ浮上するイメージでしたが、果たしてその様にドリフトしているかは?です。
2012-05-28 18:22 | URL | スナフキン [ 編集]
電話屋さん、毎度どもー。
過去には毛嫌いしていた(w)ニンフフィッシングでしたけど、アップストリームでマーカー無しの釣りはフライフィッシングらしい釣りなんだと思いました。
まだまだ試行錯誤している最中なので面白いですよ。
2012-05-28 18:16 | URL | スナフキン [ 編集]
お久しぶりです。荒らしではありませんからね(笑)。ニンフはどの層を流すイメージでしょうか。
2012-05-28 16:42 | URL | flycat [ 編集]
いろいろとありますけど、季節的にはいい感じになってきましたね。
それにしてもニンフづいてますね~。
今度自分もやってみようかな。
ヽ( ´∀`)ノ
2012-05-27 23:53 | URL | 電話屋 [ 編集]
コメントの投稿
トラックバック
この記事のTrackback-URL
http://gouing.blog85.fc2.com/tb.php/847-523f65e0
flycatさん、どーも!
固定観念に縛られないほうが、いろんな世界が見えてくるようで楽しいですわ。
何はともあれ遊びなんだから自分が楽しくなけりゃぁね。
2012-06-04 00:19 | URL | スナフキン [ 編集]