2012.3.18&3.20釣行2012-03-21(Wed)
管理釣り場に行くつもりで自宅を出たが、春めいた雰囲気に急遽渓流へ変更。
岩手三陸の小河川上流部へ行ってみた。
現地到着は12時過ぎ。
案の定雪が多く、車を駐車する場所が無い。
しかも寒いし曇ってる。

里川なので風情は無いが、早春の釣りはこんな場所がリハビリにちょうど良い。

少し上流には渓流らしい雰囲気の場所がわずかな区間だけどあったりする。

川から上がるのが一苦労。緩んだ雪の斜面15mをラッセルする。
釣れていればなんてこと無いんだけどね(笑
場所変えの為山越えして別な水系へ。

先行者が歩いた形跡有りだけど入ってみた。
3時近くまでやったが魚も虫もまったく見ない。
帰り際になってようやくユスリカがちらほらと目に付いただけ。
3週間は遅れてる感じ。
結局ボーズでした。いずれも過去には3月解禁すぐに釣れたことがあるんだけどねー。

竿を振りたりないので、帰る前に公園でキャス錬。
英国バンブーロッドで、英国式カースティングを30分ほどやってみた。
20日は天気が悪そう。
渓流の気分じゃないので、UKへ行くことにした。
8時半出発。
道路が積雪で滑る滑る。
9時半に到着。

今日は釣り人が少ないぞ。
道路の温度計は2度だったが、強風が吹き荒れ、滅茶苦茶寒い。
昼まで頑張ったが大物は出ず・・・
放流したというロックトラウト食べたかったのにー!

息子曰く「今日は小さいお魚だねー」だって。
2匹をムニエルで頂きました。
岩手三陸の小河川上流部へ行ってみた。
現地到着は12時過ぎ。
案の定雪が多く、車を駐車する場所が無い。
しかも寒いし曇ってる。

里川なので風情は無いが、早春の釣りはこんな場所がリハビリにちょうど良い。

少し上流には渓流らしい雰囲気の場所がわずかな区間だけどあったりする。

川から上がるのが一苦労。緩んだ雪の斜面15mをラッセルする。
釣れていればなんてこと無いんだけどね(笑
場所変えの為山越えして別な水系へ。

先行者が歩いた形跡有りだけど入ってみた。
3時近くまでやったが魚も虫もまったく見ない。
帰り際になってようやくユスリカがちらほらと目に付いただけ。
3週間は遅れてる感じ。
結局ボーズでした。いずれも過去には3月解禁すぐに釣れたことがあるんだけどねー。

竿を振りたりないので、帰る前に公園でキャス錬。
英国バンブーロッドで、英国式カースティングを30分ほどやってみた。
20日は天気が悪そう。
渓流の気分じゃないので、UKへ行くことにした。
8時半出発。
道路が積雪で滑る滑る。
9時半に到着。

今日は釣り人が少ないぞ。
道路の温度計は2度だったが、強風が吹き荒れ、滅茶苦茶寒い。
昼まで頑張ったが大物は出ず・・・
放流したというロックトラウト食べたかったのにー!

息子曰く「今日は小さいお魚だねー」だって。
2匹をムニエルで頂きました。
Comment
コメントの投稿
トラックバック
この記事のTrackback-URL
http://gouing.blog85.fc2.com/tb.php/831-bf3c0c9b
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-03-22 20:42 | | [ 編集]