2017.3.26渓流
今年初の渓流釣行でした。
山奥はまだ雪が沢山。

滑落しないように慎重に降りました。

渓に降り立ってからはいつもの儀式。

スマホカメラで撮ったら見事に後ピン。
今年の安全と大漁を祈願したつもりですが。

12時から釣り開始。

クロカワゲラ居ました。期待したんですが。。。

ウエットでやりましたが一度も魚を見ることなく1時半に退渓。

別な川の細流も初めてだったけどやってみたが、釣り人入った形跡無いにもかかわらずこちらも全く駄目。
潔く3時に納竿。
山奥はまだ雪が沢山。

滑落しないように慎重に降りました。

渓に降り立ってからはいつもの儀式。

スマホカメラで撮ったら見事に後ピン。
今年の安全と大漁を祈願したつもりですが。

12時から釣り開始。

クロカワゲラ居ました。期待したんですが。。。

ウエットでやりましたが一度も魚を見ることなく1時半に退渓。

別な川の細流も初めてだったけどやってみたが、釣り人入った形跡無いにもかかわらずこちらも全く駄目。
潔く3時に納竿。
2017.3.20タイイング
2017.3.19スペイキャスティング練習
一週間ぶりの練習です。
天気は良いけど風が強い。上流からの風5mです。
しかし今日はBruce&Walker15'#11にCarron85'#10/11なのでシングルスペイでも斜め75度くらいの35ydキャストも可能でした。
増水時の釣りに備えて、マッケンジー64'#10/11+ポリリーダーSF14ftも試し振りしてみたが、これも30ydは投げられるので実釣O.Kay。

Cさんはすっかりヘキサグラフマスターになってます。

青森の工藤大師匠も来てくれたのですが、ウエーダーを忘れたという事でコーチに専念。
僕は午後から急用が入ったので昼飯のカップラーメンを食べて本日は終了。
天気は良いけど風が強い。上流からの風5mです。
しかし今日はBruce&Walker15'#11にCarron85'#10/11なのでシングルスペイでも斜め75度くらいの35ydキャストも可能でした。
増水時の釣りに備えて、マッケンジー64'#10/11+ポリリーダーSF14ftも試し振りしてみたが、これも30ydは投げられるので実釣O.Kay。

Cさんはすっかりヘキサグラフマスターになってます。

青森の工藤大師匠も来てくれたのですが、ウエーダーを忘れたという事でコーチに専念。
僕は午後から急用が入ったので昼飯のカップラーメンを食べて本日は終了。
2017.3.12スペイキャスティング練習
今日は昼に用事があったので午後から六戸道場で練習です。
すでにいつものCさんとKtさん、スペイの師匠青森の工藤さんが練習しておりました。

今日の竿はBruce&Walker15'#9/10

15時半頃までやりました。
工藤さんからは気になっていたところをズバリ指摘され、アドバイスを頂けたのでありがたいです。
すでにいつものCさんとKtさん、スペイの師匠青森の工藤さんが練習しておりました。

今日の竿はBruce&Walker15'#9/10

15時半頃までやりました。
工藤さんからは気になっていたところをズバリ指摘され、アドバイスを頂けたのでありがたいです。
2017.3.10&11タイイング
金曜の夜、作り置きのマリードウイングがあったんでJock Scottのボディだけ作るつもりで始めたら勢いついちゃって、1本完成。

今回は忘れ物ナシ。通算8本目のJockScottですが、今までで一番の出来かも。gamakatsu2/0
翌日は休みで、午後からタイイング。
集中力は昨日使い果たしたようで、簡単なアクロイドを巻くことにした。

gamakatsu#2

昨日のJockScottと今日のAkroyd4本

今回は忘れ物ナシ。通算8本目のJockScottですが、今までで一番の出来かも。gamakatsu2/0
翌日は休みで、午後からタイイング。
集中力は昨日使い果たしたようで、簡単なアクロイドを巻くことにした。

gamakatsu#2

昨日のJockScottと今日のAkroyd4本
2017.3.6タイイング
2017.3.5スペイキャスティング練習
風が強かったけど六戸道場で11時から練習開始。


上流からの風だったので、左上手のジャンプロールとダブルスペイを重点的に練習。
右上手ならゆっくりと少しの力で投げられるのに左は何故かうまくいかない。
そこを考えながらタイミングや力の入れ方、ロッドの角度などを意識して練習したら良い感じになってきた。
これは大進歩だな。リフトのコツをやっとつかめたかな。
左上手のダブルスペイで25mは投げられるようになった。
ついつい15時までやっちゃいました。


上流からの風だったので、左上手のジャンプロールとダブルスペイを重点的に練習。
右上手ならゆっくりと少しの力で投げられるのに左は何故かうまくいかない。
そこを考えながらタイミングや力の入れ方、ロッドの角度などを意識して練習したら良い感じになってきた。
これは大進歩だな。リフトのコツをやっとつかめたかな。
左上手のダブルスペイで25mは投げられるようになった。
ついつい15時までやっちゃいました。
2017.2.26スペイキャスティング練習
2017.2.25&26タイイング

25日は朝からJock Scottを2/0に巻きましたが失敗作だらけ。
トッピング付け忘れたのとボディハックル付いてないのと、ボディのフラットティンセル無いのと、まぁ呆れるくらい忘れ物するは。

26日は夜にアクロイドを3/0に巻きました。