2014.8.27釣行
急遽休んで釣りに行く事にした。
前日の夜にスマホのアラームを日曜日4:00にセットした。
翌朝目覚ましで起きたのはいつも鳴る時間の6:00。
そりゃ水曜日だもの4:00に鳴るわけが無い。
出鼻をくじかれ、近場で済ませることにした。
川まで向かう途中では仕事の電話が2件ほど入り、結局川に立ったのは11時半。

川に降り、対岸の木陰に目をつけた。
なんと一投目でhit!

すぐ上のポイントでは岩魚。

さらに一つ上のポイントでもすぐに岩魚が釣れる。
この調子じゃ今日は釣れすぎて進めず、退渓地点までたどり着けないんじゃないかとひとりにやける。
尺ヤマメももらったようなものだろう(笑
小場所は飛ばして尺ヤマメポイント重視で釣り上がることにした。

ところがその後はさっぱりで、退渓地点まで来てしまった。

なんとか岩魚を1匹追加。
14時半に退渓し、とりあえず携帯チェックの為移動。
やはり仕事の着信あり。
連絡をとってからは電波の届く川で釣りをすることにした。
大移動したらそこは濁り&増水。
しかたないので分水嶺を越えたがそっちも同じ状態で、観念して終了しました。
なんかスッキリしない一日でした。
前日の夜にスマホのアラームを日曜日4:00にセットした。
翌朝目覚ましで起きたのはいつも鳴る時間の6:00。
そりゃ水曜日だもの4:00に鳴るわけが無い。
出鼻をくじかれ、近場で済ませることにした。
川まで向かう途中では仕事の電話が2件ほど入り、結局川に立ったのは11時半。

川に降り、対岸の木陰に目をつけた。
なんと一投目でhit!

すぐ上のポイントでは岩魚。

さらに一つ上のポイントでもすぐに岩魚が釣れる。
この調子じゃ今日は釣れすぎて進めず、退渓地点までたどり着けないんじゃないかとひとりにやける。
尺ヤマメももらったようなものだろう(笑
小場所は飛ばして尺ヤマメポイント重視で釣り上がることにした。

ところがその後はさっぱりで、退渓地点まで来てしまった。

なんとか岩魚を1匹追加。
14時半に退渓し、とりあえず携帯チェックの為移動。
やはり仕事の着信あり。
連絡をとってからは電波の届く川で釣りをすることにした。
大移動したらそこは濁り&増水。
しかたないので分水嶺を越えたがそっちも同じ状態で、観念して終了しました。
なんかスッキリしない一日でした。
2014.8.24釣行
2014.8.23釣行
お盆も終わったので、渓流釣り解禁しました。
増水覚悟で行ったものの、何処も彼処もポイント潰れてます。
それでも釣りします。

やっと釣れたのは28cm。
今期初のドライフライで釣ったヤマメでした。

久しぶりに握ったよ。
ヤマメは掴み心地が良いな。

魚が溜まってでいたよう3匹立て続けに釣れた。

渋いながらも4匹目。

キノコが出てる。今年は秋が早そうな感じ。
増水覚悟で行ったものの、何処も彼処もポイント潰れてます。
それでも釣りします。

やっと釣れたのは28cm。
今期初のドライフライで釣ったヤマメでした。

久しぶりに握ったよ。
ヤマメは掴み心地が良いな。

魚が溜まってでいたよう3匹立て続けに釣れた。

渋いながらも4匹目。

キノコが出てる。今年は秋が早そうな感じ。