2013年最後のスペイキャスト練習
今年も残すところ二日。
今日は天気が良さそうなので今年の振り納めをすることにした。
六戸道場に9時半到着。

やはり誰も来ておりません。
年末だしね。
予報では風速3mだったけど思いのほか強い風。
(12時の気温4.7℃西の風4m)
上流から吹き降ろす風なのでシングルスペイは無理。
CNDで25m程の距離をジャンプロール&リバースドダブルスペイと左のシングルスペイ&ダブルスペイで1時間。
今日は左上手も調子が良いぞ。

途中からHardy Wye12'6"&マッハ65#8/9にチェンジ。

11時半過ぎに終了。
これにて2013年のスペイキャス練終了です。
自分的にはいつもイアン・ゴードンのグラントバイブレーションロッドキャスティングをイメージしてやるといい具合に投げられる。
腰の回転とリフト~スイープ&フォワードキャストの下手の使い方がポイントか。
Hardyといったらアンディー・マレー氏でしょう!
(DVDはプライベートノースさんで取り扱っております)
今日はアンディー・マレー氏のキャスティングスタイルでもやってみた。
ロッドティップの軌跡はコーヒーカップのようにすると言う事で、今まで自分がやってきた腰の回転を利用したスイープよりも両腕の動きがメインのようだ。
ラインの下へ向かう加重を上手に利用しているように思われる。
10時半までのリフトはディップにつながり、お皿のように中が低くなってから後半は斜め上に上がるためキッス オン ザ ウォーターになるみたい。
自分のやってるロンチポジションからフリックするまでにリフトする動作と同じ軌道のようになっているのですね。
イアン・ゴードンもアンディー・マレーどちらも優雅で素敵なスペイキャスティングだな~。
自分の目指すはこれかな。
今日は天気が良さそうなので今年の振り納めをすることにした。
六戸道場に9時半到着。

やはり誰も来ておりません。
年末だしね。
予報では風速3mだったけど思いのほか強い風。
(12時の気温4.7℃西の風4m)
上流から吹き降ろす風なのでシングルスペイは無理。
CNDで25m程の距離をジャンプロール&リバースドダブルスペイと左のシングルスペイ&ダブルスペイで1時間。
今日は左上手も調子が良いぞ。

途中からHardy Wye12'6"&マッハ65#8/9にチェンジ。

11時半過ぎに終了。
これにて2013年のスペイキャス練終了です。
自分的にはいつもイアン・ゴードンのグラントバイブレーションロッドキャスティングをイメージしてやるといい具合に投げられる。
腰の回転とリフト~スイープ&フォワードキャストの下手の使い方がポイントか。
Hardyといったらアンディー・マレー氏でしょう!

今日はアンディー・マレー氏のキャスティングスタイルでもやってみた。
ロッドティップの軌跡はコーヒーカップのようにすると言う事で、今まで自分がやってきた腰の回転を利用したスイープよりも両腕の動きがメインのようだ。
ラインの下へ向かう加重を上手に利用しているように思われる。
10時半までのリフトはディップにつながり、お皿のように中が低くなってから後半は斜め上に上がるためキッス オン ザ ウォーターになるみたい。
自分のやってるロンチポジションからフリックするまでにリフトする動作と同じ軌道のようになっているのですね。
イアン・ゴードンもアンディー・マレーどちらも優雅で素敵なスペイキャスティングだな~。
自分の目指すはこれかな。
プライベート ノースさんの忘年会
日曜日はプライベートノースさんの忘年会でした。
僕は話に夢中で写真撮ってませんでした。
写真を見たい人はプライベートノースさんのblogとikirさんのblogでどおぞ^^
16時から25時までの長丁場でしたが、おいしいお料理と美味い酒と楽しい仲間に囲まれて楽しく過ごすことが出来ました。
みんなありがとー。
僕は話に夢中で写真撮ってませんでした。
写真を見たい人はプライベートノースさんのblogとikirさんのblogでどおぞ^^
16時から25時までの長丁場でしたが、おいしいお料理と美味い酒と楽しい仲間に囲まれて楽しく過ごすことが出来ました。
みんなありがとー。
2013.12.22スペイキャスト練習
今日は風が無く竿振りに良さそうなので六戸道場に向かいました。
9時半気温0.9度風速2m
現地一番乗り。すぐにkohizukaさん登場。
準備しているとSUさんも登場。
今日はhardy wye 12'6”でスタートします。
風が強くないから寒さには耐えられるが、肝臓が疲れており力が入らない。
30分程してからCNDにチェンジ。
ラインはXLT。

Tさんも用事があるといいながらも登場。
見てるだけのつもりだったらしいが我慢できなかったみたいだ。
この後呼び出しが来たようです。

キャス練に燃えているSUさんは連チャンで練習です。

kohizukaさんは3週間ぶりの練習。
僕は体がだるくて竿を振るのが辛い。
11時半に止めました。
9時半気温0.9度風速2m
現地一番乗り。すぐにkohizukaさん登場。
準備しているとSUさんも登場。
今日はhardy wye 12'6”でスタートします。
風が強くないから寒さには耐えられるが、肝臓が疲れており力が入らない。
30分程してからCNDにチェンジ。
ラインはXLT。

Tさんも用事があるといいながらも登場。
見てるだけのつもりだったらしいが我慢できなかったみたいだ。
この後呼び出しが来たようです。

キャス練に燃えているSUさんは連チャンで練習です。

kohizukaさんは3週間ぶりの練習。
僕は体がだるくて竿を振るのが辛い。
11時半に止めました。
2013.12.15スペイキャスト練習
今日の六戸の天気予報は、最高気温0℃ 西の風6m
一人だったら近場でキャス練ちょちょっとやるくらいだっただろう。
燃えているアメマスの鬼SUさんがやるっていうから行く事にしたさ。

9時半到着。気温マイナス2℃。
それでも来たからにはやるよね。

SUさん、連日の振込みでかっちょよくなってますね。

竿を振ってたら白鳥の鳴き声が聞こえた。下流から上流へ向かってくる飛行編隊発見。
シャッターチャーンス。
急いでコンデジをポケットから取り出し電源ONからズームアップして流し撮り。
なんとか写ってた奇跡の一枚。
今日は上流からの強風でした。
ジャンプロールやってるぶんには問題ないけど、対岸へ方向転換しようとするとDループが風で崩される。
なんで?今までは出来てたと思うんだけど・・
よくよく考えてみると、今までは真後ろ側からの風だったようなのだ。だから支障なく出来てたみたいだ。
今日は自分の右斜め後方からの強風。
Dループが横から押されてしまってます。
スペイキャストって風に直で向かってのスイープは問題無いが、横から吹かれるとまったく駄目だったのね。今更ですが実感しました。
こんな時はやはりダブルスペイなんでしょうね。
でも25mの左ダブルスペイが上手くいかない。
ロンチポジションからフリックに入るまでの腕の持ち上げをサボってしまうのが敗因のようだ。
左のジャンプロールは上手くいくんだけどな~。
今日は11時15分までやって退散しました。
一人だったら近場でキャス練ちょちょっとやるくらいだっただろう。
燃えているアメマスの鬼SUさんがやるっていうから行く事にしたさ。

9時半到着。気温マイナス2℃。
それでも来たからにはやるよね。

SUさん、連日の振込みでかっちょよくなってますね。

竿を振ってたら白鳥の鳴き声が聞こえた。下流から上流へ向かってくる飛行編隊発見。
シャッターチャーンス。
急いでコンデジをポケットから取り出し電源ONからズームアップして流し撮り。
なんとか写ってた奇跡の一枚。
今日は上流からの強風でした。
ジャンプロールやってるぶんには問題ないけど、対岸へ方向転換しようとするとDループが風で崩される。
なんで?今までは出来てたと思うんだけど・・
よくよく考えてみると、今までは真後ろ側からの風だったようなのだ。だから支障なく出来てたみたいだ。
今日は自分の右斜め後方からの強風。
Dループが横から押されてしまってます。
スペイキャストって風に直で向かってのスイープは問題無いが、横から吹かれるとまったく駄目だったのね。今更ですが実感しました。
こんな時はやはりダブルスペイなんでしょうね。
でも25mの左ダブルスペイが上手くいかない。
ロンチポジションからフリックに入るまでの腕の持ち上げをサボってしまうのが敗因のようだ。
左のジャンプロールは上手くいくんだけどな~。
今日は11時15分までやって退散しました。
2013.12.8スペイキャスト練習
今日は誰にも声を掛けずにいつもの道場へ向かいますが誰か来ているでしょかね~?
昨日は二十四節気の「大雪」だそうです。
その割りに雪は無いです。
9時30分の気温は2.5度。風速3m。
天気は晴れているのでキャス練日和ですかね。
駐車場に着くとSUさんが居ました。
昨日もやったみたいですが誰も来なかったらしい。
それでもやる所が好き^^


今日のスタートはCNDエキスパートスペイ15'#9/10/11に3M社XLT WF10-Fです。
この組み合わせで振るのは初めてです。
前はランドロックでXLTを振りましたが思うようなループになりませんでした。さーて今日はどうなるでしょうか楽しみです。
今日も上流左岸側からの風です。
ロールキャストから始めると余裕で出来ます。
27mでのリフトが楽チンですが、29mでもリフト出来た。合ってる感じです。
コンパクトに振るには27mがちょうど良い感じでした。
最近は遠投を意識しないように練習してますが、試しにシュートしてみると130ft出ました。
全長140ftなんでもう少しなんですけど、タイミングが外れるとボロボロになっちゃうので、遠投はやっぱり止めにして基本練習にします。

SUさんは新調したラインで良い感じに投げてました。


SUさんもCND+XLTを試しにチャレンジ。

11時からHardyのWYE12'6"にチェンジ。
今日はCND#7/8/9DTラインです。
24mリフトが良い感じですが、26mでもいけるようになってる。
コンパクトに振るようにしたらループが狭くなってきたぞー。
ロンチポジションを高い位置まで持ってくると30m投げられたけど、腕を高く上げないキャスティングをする様にしているので30ydが安定してる。
12時になったら帰ろうと思っていたら、青森のくどうさん登場。
置いて帰るのは悪いので、少しだけ延長することにしました。

2週間ぶりの練習で、CND+XLTに手こずってます。



結局1時までやっちゃいました。
今日はスイープのやり方をいろいろやって検証してみました。
スイープ開始位置が9時半スタートでも11時スタートでも、Dループのアンカーを支点に、斜め上方へ向かう力が働くように出来れば良いみたいだ。
水平方向に伸びては重力でラインの落下が始まり、アンカーからベタッとラインが水面に張り付いてしまうので抵抗が掛かりすぎてしまうって事に気がついた。
今日も良い練習になりました。
昨日は二十四節気の「大雪」だそうです。
その割りに雪は無いです。
9時30分の気温は2.5度。風速3m。
天気は晴れているのでキャス練日和ですかね。
駐車場に着くとSUさんが居ました。
昨日もやったみたいですが誰も来なかったらしい。
それでもやる所が好き^^


今日のスタートはCNDエキスパートスペイ15'#9/10/11に3M社XLT WF10-Fです。
この組み合わせで振るのは初めてです。
前はランドロックでXLTを振りましたが思うようなループになりませんでした。さーて今日はどうなるでしょうか楽しみです。
今日も上流左岸側からの風です。
ロールキャストから始めると余裕で出来ます。
27mでのリフトが楽チンですが、29mでもリフト出来た。合ってる感じです。
コンパクトに振るには27mがちょうど良い感じでした。
最近は遠投を意識しないように練習してますが、試しにシュートしてみると130ft出ました。
全長140ftなんでもう少しなんですけど、タイミングが外れるとボロボロになっちゃうので、遠投はやっぱり止めにして基本練習にします。

SUさんは新調したラインで良い感じに投げてました。


SUさんもCND+XLTを試しにチャレンジ。

11時からHardyのWYE12'6"にチェンジ。
今日はCND#7/8/9DTラインです。
24mリフトが良い感じですが、26mでもいけるようになってる。
コンパクトに振るようにしたらループが狭くなってきたぞー。
ロンチポジションを高い位置まで持ってくると30m投げられたけど、腕を高く上げないキャスティングをする様にしているので30ydが安定してる。
12時になったら帰ろうと思っていたら、青森のくどうさん登場。
置いて帰るのは悪いので、少しだけ延長することにしました。

2週間ぶりの練習で、CND+XLTに手こずってます。



結局1時までやっちゃいました。
今日はスイープのやり方をいろいろやって検証してみました。
スイープ開始位置が9時半スタートでも11時スタートでも、Dループのアンカーを支点に、斜め上方へ向かう力が働くように出来れば良いみたいだ。
水平方向に伸びては重力でラインの落下が始まり、アンカーからベタッとラインが水面に張り付いてしまうので抵抗が掛かりすぎてしまうって事に気がついた。
今日も良い練習になりました。
2013.12.1スペイキャスティング練習

今日も道場を目指してレッツゴー!

10時到着。
今日は二人見えてますね。
アメマスの鬼Sさんとkohizukaさんですな。駐車場にはKtさんの車も見えます。
良い川だけど川底が砂なのが残念。

kohizukaさんの強風に打ち勝つ強烈なスイープ。

今日もHardy Wye12'6"です。
最初は風が無かったけど、次第に上流から吹き降ろす強風になりまして、今日もダブルスペイと左のシングルスペイがメインになりました。

Ktさんも左の練習。


強風で水面が波立ってます。
今日は実戦を意識して、フック先端を折ったストリーマーを付けてます。
右のシングルスペイは危険極まりないのです。
ダブルスペイが上手くいかない~。
アメマスの鬼Sさんも実戦を意識してか、ついつい立ち込んじゃってますぞ。

ロールキャストの練習中。
Photo by Kt氏

今日も英国の昔のアングラーコスプレしてます。
Photo by Kt氏
今日は昨日よりも寒かった。
12時のサイレンで終了しました。
左のシングルスペイは20mで良い感じのキャストになるけど、ダブルスペイは上手くいかないな。
成功率10%。
練習あるのみですね。