フェザントテールニンフを巻いてみた
2013.3.24釣行
毎年恒例ですが、山川草木の神様にお神酒をお供えに行って参りました。

穏やかな日です。

天気良し。

渓へ降りようとしたら先行者の足跡発見。
どうやら人間ではなさそうで安心しましたよ。

水際にお神酒をセッティングして、流れに注ぎました。
これで今年も気持ちよく釣りが出来ます!

小さいクロカワゲラが蠢いてます。
雪代はまだ入っていないので、ドライでいけそう。
でも出ないです。

あまりに出ないので我慢できず、いかにもなプールでニンフに変えたら本日の初物hit。
小さいけどね。いちおう写真を撮っておいた。
ウエットシステムに変える時、カーストワレットを雪の上に置いたらな・な・なんと滑って3m下の川にダイブした。
急いで川へ降りるも行方不明。
シンキングリーダーやワインダーに巻いたウエットリーダー3セット?などなど奉納してしまった。
その後もドライ、ウエット、ニンフと手を変え品を変えしてみたが、ドライとウエットで一度ずつ反応あっただけ。
4時少し前に降参しました。

穏やかな日です。

天気良し。

渓へ降りようとしたら先行者の足跡発見。
どうやら人間ではなさそうで安心しましたよ。

水際にお神酒をセッティングして、流れに注ぎました。
これで今年も気持ちよく釣りが出来ます!

小さいクロカワゲラが蠢いてます。
雪代はまだ入っていないので、ドライでいけそう。
でも出ないです。

あまりに出ないので我慢できず、いかにもなプールでニンフに変えたら本日の初物hit。
小さいけどね。いちおう写真を撮っておいた。
ウエットシステムに変える時、カーストワレットを雪の上に置いたらな・な・なんと滑って3m下の川にダイブした。
急いで川へ降りるも行方不明。
シンキングリーダーやワインダーに巻いたウエットリーダー3セット?などなど奉納してしまった。
その後もドライ、ウエット、ニンフと手を変え品を変えしてみたが、ドライとウエットで一度ずつ反応あっただけ。
4時少し前に降参しました。
5月号2冊
今日販売してました。

どっちも見たくて2冊購入!

FF誌は錦織氏のペゾン&ブルーナーやゲベーツロイター等、欧州竹竿の記事が見たいし、FR誌はニンフの釣りが特集なんで買ってみた。
そしたら島崎鱒二氏が「リッツかぶれ」なる記事を書いていた。しかも第1回となってるし。
ってことは今後もあるのだろうね。楽しみです!

どっちも見たくて2冊購入!

FF誌は錦織氏のペゾン&ブルーナーやゲベーツロイター等、欧州竹竿の記事が見たいし、FR誌はニンフの釣りが特集なんで買ってみた。
そしたら島崎鱒二氏が「リッツかぶれ」なる記事を書いていた。しかも第1回となってるし。
ってことは今後もあるのだろうね。楽しみです!
2013.3.20釣行
3月の釣りスタートが遅かったため渓流へ勇んでいった。

雪代が入り始めており水位が高い。
ウエットで始めましたが・・・
出ない、反応無い、渡るの大変、小沢に逃げる事にしました。
風もあまり無く、気温もこの時期にしては高いほう。
クロカワゲラのハッチもある。
#8ロイヤルコーチマンをドロッパーに、#14グリーンウェルズグローリーⅡをリードにして7’6”4Xのリーダーシステムです。
良さそうなポイントでしつこく投げてたらいきなり大きいのが浮かび上がった!
思わず早合わせしてしまいフッキングならず。くやし~。
その後はスレで新子ヤマメが1匹掛かった。
場所移動して準備していたらウエットの達人Hさん登場!
喪中明けで今年の初釣りに来たとのこと。
師匠と一緒に釣る事にします。

あいかわらず丁寧な釣りで脱帽です。
でも新子ヤマメがたまに反応するだけ。
達人がやっても駄目なんだから今日は状況が悪いみたい。
16時には退散しました。

雪代が入り始めており水位が高い。
ウエットで始めましたが・・・
出ない、反応無い、渡るの大変、小沢に逃げる事にしました。
風もあまり無く、気温もこの時期にしては高いほう。
クロカワゲラのハッチもある。
#8ロイヤルコーチマンをドロッパーに、#14グリーンウェルズグローリーⅡをリードにして7’6”4Xのリーダーシステムです。
良さそうなポイントでしつこく投げてたらいきなり大きいのが浮かび上がった!
思わず早合わせしてしまいフッキングならず。くやし~。
その後はスレで新子ヤマメが1匹掛かった。
場所移動して準備していたらウエットの達人Hさん登場!
喪中明けで今年の初釣りに来たとのこと。
師匠と一緒に釣る事にします。

あいかわらず丁寧な釣りで脱帽です。
でも新子ヤマメがたまに反応するだけ。
達人がやっても駄目なんだから今日は状況が悪いみたい。
16時には退散しました。
2013.3.17渓流釣り
やっと初釣りに出かけた。

途中の里川に寄り道。
新調した5番のシルクラインとアイアン・ブルー・ダンもどきを試してみた。
みみずの空き箱の脇では生命反応はなくて当然か。

12時に本命へ入渓。
雪の上には足跡あり。

水色はいい感じ。
でも反応なし。
少し釣りあがり、アイアン・ブルー・スピナー・メイルで1バラシ。
英国風のペイル・ウォータリーもどき#16に変えてみる。

待望の初hit!
#16ペイル・ウォータリーもどきで。

15cmくらい?
痩せてるけどまともなサイズ釣れた。
嬉しいね。

左岸側の尻から10mのプレゼンテーション。
静かな水面を明るい色のペイル・ウォータリーがゆっくりと流れ下る。
突然フライが丸い水紋に飲み込まれた。
ゆっくりとロッドを立てると確かな手応えを感じ安堵する。
ばらしたくないサイズなので慎重に優しく優しく魚を寄せてくる。
竹竿も優しく優しくいなしてくれる。

24cm。
入魂完了!
イメージどおりの釣りが出来て、まさに会心の1匹。
これで満足しちゃえるのがこの時期の釣りです。
えっ、自分だけ?。でも本当にそう思います。
その後は下流へ移動したがドライに反応なし。
途中ニンフに変えるも新子ヤマメが1匹掛かっただけ。
16時過ぎに納竿。

途中の里川に寄り道。
新調した5番のシルクラインとアイアン・ブルー・ダンもどきを試してみた。
みみずの空き箱の脇では生命反応はなくて当然か。

12時に本命へ入渓。
雪の上には足跡あり。

水色はいい感じ。
でも反応なし。
少し釣りあがり、アイアン・ブルー・スピナー・メイルで1バラシ。
英国風のペイル・ウォータリーもどき#16に変えてみる。

待望の初hit!
#16ペイル・ウォータリーもどきで。

15cmくらい?

痩せてるけどまともなサイズ釣れた。
嬉しいね。

左岸側の尻から10mのプレゼンテーション。
静かな水面を明るい色のペイル・ウォータリーがゆっくりと流れ下る。
突然フライが丸い水紋に飲み込まれた。
ゆっくりとロッドを立てると確かな手応えを感じ安堵する。
ばらしたくないサイズなので慎重に優しく優しく魚を寄せてくる。
竹竿も優しく優しくいなしてくれる。

24cm。
入魂完了!
イメージどおりの釣りが出来て、まさに会心の1匹。
これで満足しちゃえるのがこの時期の釣りです。
えっ、自分だけ?。でも本当にそう思います。
その後は下流へ移動したがドライに反応なし。
途中ニンフに変えるも新子ヤマメが1匹掛かっただけ。
16時過ぎに納竿。
英国風ドライフライを巻いてみた
明日の初釣行に備えて小さいサイズを巻いてみた。

アイアン・ブルー・ダンもどき。
パートリッジのアップアイフック#18にハックルとテールはファーネス、ボディはモール。

アイアン・ブルー・ダンもどきを3本とストリップドピーコックボディにライトダンのハックルのパターンを3本。
#18と#16に巻いてあるが、シルエットは#14。
初めて作ったので実用的に不安はあるけど楽しみ~。
視認性は悪いと思うけどウエットの釣りだと思えば良いかななんて思ってる。
おそらく30分もすれば見えるフライに変えると思うけど。
それよりも今日降った雨で明日、釣りが出来る状態なのか心配だったりする。

アイアン・ブルー・ダンもどき。
パートリッジのアップアイフック#18にハックルとテールはファーネス、ボディはモール。

アイアン・ブルー・ダンもどきを3本とストリップドピーコックボディにライトダンのハックルのパターンを3本。
#18と#16に巻いてあるが、シルエットは#14。
初めて作ったので実用的に不安はあるけど楽しみ~。
視認性は悪いと思うけどウエットの釣りだと思えば良いかななんて思ってる。
おそらく30分もすれば見えるフライに変えると思うけど。
それよりも今日降った雨で明日、釣りが出来る状態なのか心配だったりする。
2013.3.9新年度会
毎年やっているCさん宅での新年会が延び延びになってましたがやっとできました。
参加者はCさん、Kさん、あおもりのくどうさん、イシシさんと僕の5人です。

酔っ払ってスマホで撮った唯一の写真です。
まぁ毎度の事ですが楽しいお酒でハッスルしすぎちゃいました。
皆様のおかげで最高の新年度会でした。
この場をお借りしてお礼申し上げまーす。
参加者はCさん、Kさん、あおもりのくどうさん、イシシさんと僕の5人です。

酔っ払ってスマホで撮った唯一の写真です。
まぁ毎度の事ですが楽しいお酒でハッスルしすぎちゃいました。
皆様のおかげで最高の新年度会でした。
この場をお借りしてお礼申し上げまーす。
アイアン・ブルー・スピナー・メイルを巻いてみた
以前から巻いてみたかったスピナーパターンでした。

サワダ ゴールデンスピナー#14にクリームコックネックウイング、レッド&ホワイト&レッドシルクフロスの上にホースヘアーを巻いたボディ、ハックルはヒーバートのライトダン、テールはクリーム。

#14を1本と#16を3本。

サワダ ゴールデンスピナー#14にクリームコックネックウイング、レッド&ホワイト&レッドシルクフロスの上にホースヘアーを巻いたボディ、ハックルはヒーバートのライトダン、テールはクリーム。

#14を1本と#16を3本。
ホートンルビー巻いてみた
土手の上からウエットをダウンで流し込んだ。
手前岸に流れてきたフライにでっかいニジマスがhit!
ランディングの為に河原に降りようとしたが、フライラインが頭上の枝に引っかかっていて、外そうとするがなかなか複雑に絡まっているようで外れない。
対岸ではニジマスがジャンプしている。
あ~なんてこった。
と思っていると、「ピンポーン」という音で目が覚めた。
午後の昼寝で見た夢でした。
岩手解禁しましたが今日は寒いし風が強いし、とても釣りモードになりませーん。
休日のぐーたらがすっかり気に入っちゃったようです。
夜は春先用に小さいフライを巻くことにした。
アイアンブルースピナーメイルを巻こうかと思ったらホワイトのスレッドが無いので諦めた。
ホートンルビーを巻くことにした。

サワダのゴールデンスピナー#16にナチュラルブルーダンヘンウイング・RIRダイドスカーレット・ホワイトハックルファイバー・ヒーバートのレッドコックハックル

パートリッジE4B#16にダークレッドインドコックハックルバージョンも巻いてみた。
春先用なのでハックルははらりと薄く巻いてます。
テール用のハックルはオリジナルは3本だらしいですが、質の良いものが無かったので5本にしました。
手前岸に流れてきたフライにでっかいニジマスがhit!
ランディングの為に河原に降りようとしたが、フライラインが頭上の枝に引っかかっていて、外そうとするがなかなか複雑に絡まっているようで外れない。
対岸ではニジマスがジャンプしている。
あ~なんてこった。
と思っていると、「ピンポーン」という音で目が覚めた。
午後の昼寝で見た夢でした。
岩手解禁しましたが今日は寒いし風が強いし、とても釣りモードになりませーん。
休日のぐーたらがすっかり気に入っちゃったようです。
夜は春先用に小さいフライを巻くことにした。
アイアンブルースピナーメイルを巻こうかと思ったらホワイトのスレッドが無いので諦めた。
ホートンルビーを巻くことにした。

サワダのゴールデンスピナー#16にナチュラルブルーダンヘンウイング・RIRダイドスカーレット・ホワイトハックルファイバー・ヒーバートのレッドコックハックル

パートリッジE4B#16にダークレッドインドコックハックルバージョンも巻いてみた。
春先用なのでハックルははらりと薄く巻いてます。
テール用のハックルはオリジナルは3本だらしいですが、質の良いものが無かったので5本にしました。