2011.10.23釣行
今年もD-LOOP様主催の、協和ダムでのプチ釣り大会がありました。
当日は天候が悪い予報で心配でしたが、釣りが駄目でもBBQがあるさという事で、昨年に引き続きチーム八戸で遠征いたしました。

10時の開始。くじ引きで釣り座を決めるため、何処のポイントが当たるかは運しだい。
でもダムは満水で、普段なら立ち込める流れ込みも厳しい状態です。
チーム八戸のCさんと青森のくどうさんはインレットを引いたんですが、腰までのウエーディングでふらついて危険極まりない状態だったみたい。
自分は昨年と同じく、外れの方を引きました。

お隣は何故か昨年と同じく、チーム八戸のTさんです。
満水のため立ち込めず、スペイキャストで挑む方がほとんどでした。
自分もランドロックでナンチャッテスペイで頑張りました。
しかし2時間はあっという間に過ぎ、当たりも無いまま終了しました。
東屋に集合し表彰式です。
大会の入賞基準は、1匹の寸法勝負。
ところがボウズ続出の今大会、二人しか魚を釣っておりません。
協和のエキスパートが集まっての大会でこの通りの結果ですから、状況がとっても悪い日でした。

2位のOさん。さすが町主催の大会二連覇の実力ですね~。

優勝は池田師匠。やっぱり持ってますね~。
3位まで商品が準備されているようで、3位決定戦はジャンケン大会。
十数名のジャンケン大会を勝ち抜いたのは、俺です!
釣りは?ですが、運は持ってました(笑
和やかに表彰式が終わると、恒例のBBQ。
いつもながら、賞品やBBQなどを用意して頂けるD-LOOP様には感謝です。
このマメさが商売成功の秘訣なのでしょね!

食べるのに忙しかったため、写真を撮っていないことに気が着いた時にはすでに野菜メインとなっておりました・・・
社長、ご馳走様でした!D-LOOPバンザーイ!
食後はチーム八戸、せっかく遠征したので手ぶらで帰るのも嫌なので、速攻で釣り開始。
しかしとことん釣れません。
エキスパートの方々には50アップが時折Hitしている模様。
こっちにもそのうち来るだろうと思って3時半まで頑張りましたがタイムアップ。決してギブアップではございません。
チーム八戸4人とも全滅でございました。
でも楽しい一日でした。
参加した皆様気さくな方ばかりなので、和気あいあいと楽しく過ごすことができました。
皆様、また次回もよろしくお願いいたします。
当日は天候が悪い予報で心配でしたが、釣りが駄目でもBBQがあるさという事で、昨年に引き続きチーム八戸で遠征いたしました。

10時の開始。くじ引きで釣り座を決めるため、何処のポイントが当たるかは運しだい。
でもダムは満水で、普段なら立ち込める流れ込みも厳しい状態です。
チーム八戸のCさんと青森のくどうさんはインレットを引いたんですが、腰までのウエーディングでふらついて危険極まりない状態だったみたい。
自分は昨年と同じく、外れの方を引きました。

お隣は何故か昨年と同じく、チーム八戸のTさんです。
満水のため立ち込めず、スペイキャストで挑む方がほとんどでした。
自分もランドロックでナンチャッテスペイで頑張りました。
しかし2時間はあっという間に過ぎ、当たりも無いまま終了しました。
東屋に集合し表彰式です。
大会の入賞基準は、1匹の寸法勝負。
ところがボウズ続出の今大会、二人しか魚を釣っておりません。
協和のエキスパートが集まっての大会でこの通りの結果ですから、状況がとっても悪い日でした。

2位のOさん。さすが町主催の大会二連覇の実力ですね~。

優勝は池田師匠。やっぱり持ってますね~。
3位まで商品が準備されているようで、3位決定戦はジャンケン大会。
十数名のジャンケン大会を勝ち抜いたのは、俺です!
釣りは?ですが、運は持ってました(笑
和やかに表彰式が終わると、恒例のBBQ。
いつもながら、賞品やBBQなどを用意して頂けるD-LOOP様には感謝です。
このマメさが商売成功の秘訣なのでしょね!

食べるのに忙しかったため、写真を撮っていないことに気が着いた時にはすでに野菜メインとなっておりました・・・
社長、ご馳走様でした!D-LOOPバンザーイ!
食後はチーム八戸、せっかく遠征したので手ぶらで帰るのも嫌なので、速攻で釣り開始。
しかしとことん釣れません。
エキスパートの方々には50アップが時折Hitしている模様。
こっちにもそのうち来るだろうと思って3時半まで頑張りましたがタイムアップ。決してギブアップではございません。
チーム八戸4人とも全滅でございました。
でも楽しい一日でした。
参加した皆様気さくな方ばかりなので、和気あいあいと楽しく過ごすことができました。
皆様、また次回もよろしくお願いいたします。
2011.10.16釣行
今年満足に釣りができず、フラストレーション一杯のイシシさんに大分前から10月16日のお誘いがありまして予定しておりました。
ところが天気予報は土日ともに傘マークだったので、中止もありかと思っていたら本人はやる気満々。
ではご一緒しましょうという事で決行です。
前夜は雨が降っていたのですが、朝にはお日様も出て来ました。
TVのワンピースを見てから釣り道具を車に詰め込み、新郷村のFishing erea UKへ向けて出発したのは10時半。
午後の部からやろうということで、お昼頃現地集合。
もう一方やはりうずうずしているCさんにもお声をかけていたので、お昼に3人揃いました。
天気は晴れ間が見えて暖かいのですが、風が強い。
それでも午前の部はポンドの回りを適度な感覚で釣り人が囲んでいる位の込み様です。
新郷村にある管理釣り場。以前はウキウキランドという名称でしたが、現在はFishing erea UK。
UKったらユナイテッドキングダム?。池なのでユナイテッドキングポンドって事で有りでしょう(笑
なんたってココ、キングサイズの鱒類が結構入ってるんです。

手前がイシシさんで奥がCさん。
向こう側で竿を撓らせているのはギリー役の父さん?(義理の父だったりして(笑))と一緒に来ている若者フライマン。デカイ虹鱒あげてました。
初UKのお二人です。
イシシさんはドライフライでスタート。
スタートから入れ食いです。
Cさんは管理釣り場自体初体験。
ソフトハックルウエットをお勧めしたのでそれでスタートしましたが、最初は沈黙してましたが途中から要領を得ると入れ食い。
釣れるのは30cm前後のアベレージサイズ。
今年はギンザケが少なくて、元気な虹鱒が多いです。

自分はいつものニンフです。
ブラウンが釣れたので携帯で撮影。
その後も綺麗なブルックトラウト釣れたので写真撮ったのですが、保存して無かったみたいで魚の写真はこれ一枚。
だってデッカイのも釣れなかったし・・・
でもホントにキングサイズの凄いのが居るんですよ。
虹鱒屋さんの釣果報告が気になる方はこちらUK日記をご覧ください。
16時に終了しました。
イブニングタイムも延長ありでしたが、今回はおとなしく止めました。
ちょっと不完全燃焼気味でしたが、ポンドの季節はこれから。
水温下がると魚も特に美味くなるからね~。
次回はキングサイズを釣るぞー!
ところが天気予報は土日ともに傘マークだったので、中止もありかと思っていたら本人はやる気満々。
ではご一緒しましょうという事で決行です。
前夜は雨が降っていたのですが、朝にはお日様も出て来ました。
TVのワンピースを見てから釣り道具を車に詰め込み、新郷村のFishing erea UKへ向けて出発したのは10時半。
午後の部からやろうということで、お昼頃現地集合。
もう一方やはりうずうずしているCさんにもお声をかけていたので、お昼に3人揃いました。
天気は晴れ間が見えて暖かいのですが、風が強い。
それでも午前の部はポンドの回りを適度な感覚で釣り人が囲んでいる位の込み様です。
新郷村にある管理釣り場。以前はウキウキランドという名称でしたが、現在はFishing erea UK。
UKったらユナイテッドキングダム?。池なのでユナイテッドキングポンドって事で有りでしょう(笑
なんたってココ、キングサイズの鱒類が結構入ってるんです。

手前がイシシさんで奥がCさん。
向こう側で竿を撓らせているのはギリー役の父さん?(義理の父だったりして(笑))と一緒に来ている若者フライマン。デカイ虹鱒あげてました。
初UKのお二人です。
イシシさんはドライフライでスタート。
スタートから入れ食いです。
Cさんは管理釣り場自体初体験。
ソフトハックルウエットをお勧めしたのでそれでスタートしましたが、最初は沈黙してましたが途中から要領を得ると入れ食い。
釣れるのは30cm前後のアベレージサイズ。
今年はギンザケが少なくて、元気な虹鱒が多いです。

自分はいつものニンフです。
ブラウンが釣れたので携帯で撮影。
その後も綺麗なブルックトラウト釣れたので写真撮ったのですが、保存して無かったみたいで魚の写真はこれ一枚。
だってデッカイのも釣れなかったし・・・
でもホントにキングサイズの凄いのが居るんですよ。
虹鱒屋さんの釣果報告が気になる方はこちらUK日記をご覧ください。
16時に終了しました。
イブニングタイムも延長ありでしたが、今回はおとなしく止めました。
ちょっと不完全燃焼気味でしたが、ポンドの季節はこれから。
水温下がると魚も特に美味くなるからね~。
次回はキングサイズを釣るぞー!
八戸工大祭行ってきた
今日は家族で八戸工業大学学園祭に行ってみました。
若いって良いな~。何やっても楽しそう!
振り返れば高校の時は勉強が嫌いで、大学進学なんて考えるはずも無く。
釣りが好きで、釣りキチ三平の一平爺さんのように竿作りで飯が食えたら良いなと思った。
それで銀座東作へ入社した次第であります。
それはそれで後悔は無いけれど、大学で専門分野を研究している内容はどれもこれも興味深い。
へ~ってのだらけで、すげー面白そう!
大学っていろんな事を研究してるんですね(脱帽)
構内を回るとそれぞれの分野の技術を応用した催し物をやってます。

三輪さんになってみました。
気に入った方、携帯の待ち受けにどーぞ(笑
ちなみに金運があがらないと思います・・・

えがちゃんで~っす!
なんだ、まんまじゃんなんて言うなー(怒
感性デザイン学部ではイラスト書いてくれます。
300円~500円。
6人の絵描きの卵さんたちがおりまして、それぞれにタッチが違います。
興味があったのでチャレンジしてみました。

生まれて初めて書いてもらった似顔絵。
Kちゃんのはイラストチック。雰囲気出てるです。

嫁も書いてもらいました。
こちらはUme2さん作。
似てるかといわれれば?ですが、絵は可愛い(笑

嫁が書いてもらっている間に、102くんにも一枚お願いしちゃいました。
家族で一番受けた。リアルすぎ(笑)
憂いてるのは禁漁になったからだろう。
自分が二枚目をチャレンジしたのでその間、嫁ももう一枚チャレンジ。

娘は791さんのタッチが好きだというので、息子と二人並べて書いてもらいました。
書いてもらうのを嫌がっていた娘だったが、出来上がったらご満悦!

子らが書いてもらっている間、嫁を書いたMeeさんにも頼んじゃいました。
10年前はこんな感じだったかな(笑
初めてだとかなりショシー(南部弁で恥ずかしいの意)ですが、街頭と違い他人の目もそれほど気にならず、一枚頼むと他のタッチで書かれた自分も見たくなってしまい、結局自分は3枚、嫁は2枚書いてもらいました。
小一時間も家族でお騒がせしましたが、楽しかったです。
また来年も成長した彼女達と彼に書いてもらいたいなー。
若いって良いな~。何やっても楽しそう!
振り返れば高校の時は勉強が嫌いで、大学進学なんて考えるはずも無く。
釣りが好きで、釣りキチ三平の一平爺さんのように竿作りで飯が食えたら良いなと思った。
それで銀座東作へ入社した次第であります。
それはそれで後悔は無いけれど、大学で専門分野を研究している内容はどれもこれも興味深い。
へ~ってのだらけで、すげー面白そう!
大学っていろんな事を研究してるんですね(脱帽)
構内を回るとそれぞれの分野の技術を応用した催し物をやってます。

三輪さんになってみました。
気に入った方、携帯の待ち受けにどーぞ(笑
ちなみに金運があがらないと思います・・・

えがちゃんで~っす!
なんだ、まんまじゃんなんて言うなー(怒
感性デザイン学部ではイラスト書いてくれます。
300円~500円。
6人の絵描きの卵さんたちがおりまして、それぞれにタッチが違います。
興味があったのでチャレンジしてみました。

生まれて初めて書いてもらった似顔絵。
Kちゃんのはイラストチック。雰囲気出てるです。

嫁も書いてもらいました。
こちらはUme2さん作。
似てるかといわれれば?ですが、絵は可愛い(笑

嫁が書いてもらっている間に、102くんにも一枚お願いしちゃいました。
家族で一番受けた。リアルすぎ(笑)
憂いてるのは禁漁になったからだろう。
自分が二枚目をチャレンジしたのでその間、嫁ももう一枚チャレンジ。

娘は791さんのタッチが好きだというので、息子と二人並べて書いてもらいました。
書いてもらうのを嫌がっていた娘だったが、出来上がったらご満悦!

子らが書いてもらっている間、嫁を書いたMeeさんにも頼んじゃいました。
10年前はこんな感じだったかな(笑
初めてだとかなりショシー(南部弁で恥ずかしいの意)ですが、街頭と違い他人の目もそれほど気にならず、一枚頼むと他のタッチで書かれた自分も見たくなってしまい、結局自分は3枚、嫁は2枚書いてもらいました。
小一時間も家族でお騒がせしましたが、楽しかったです。
また来年も成長した彼女達と彼に書いてもらいたいなー。
山女魚