2018.4.1キャスティング練習

忌中なので禁漁生活中で、久しぶりのキャスティング練習ネタ。
ホール無し100本からの〜ホール入れての100本からの〜サイドキャスト100本からの〜バックハンド100本からの〜縦に戻して早いのから遅いのから&たまに横にしたりで300本。
プリミエール#7で15ヤード位のフォルスキャストだったんで20分ちょっとで終わった。
振り足りないな。
2017.3.19スペイキャスティング練習
一週間ぶりの練習です。
天気は良いけど風が強い。上流からの風5mです。
しかし今日はBruce&Walker15'#11にCarron85'#10/11なのでシングルスペイでも斜め75度くらいの35ydキャストも可能でした。
増水時の釣りに備えて、マッケンジー64'#10/11+ポリリーダーSF14ftも試し振りしてみたが、これも30ydは投げられるので実釣O.Kay。

Cさんはすっかりヘキサグラフマスターになってます。

青森の工藤大師匠も来てくれたのですが、ウエーダーを忘れたという事でコーチに専念。
僕は午後から急用が入ったので昼飯のカップラーメンを食べて本日は終了。
天気は良いけど風が強い。上流からの風5mです。
しかし今日はBruce&Walker15'#11にCarron85'#10/11なのでシングルスペイでも斜め75度くらいの35ydキャストも可能でした。
増水時の釣りに備えて、マッケンジー64'#10/11+ポリリーダーSF14ftも試し振りしてみたが、これも30ydは投げられるので実釣O.Kay。

Cさんはすっかりヘキサグラフマスターになってます。

青森の工藤大師匠も来てくれたのですが、ウエーダーを忘れたという事でコーチに専念。
僕は午後から急用が入ったので昼飯のカップラーメンを食べて本日は終了。
2017.3.12スペイキャスティング練習
今日は昼に用事があったので午後から六戸道場で練習です。
すでにいつものCさんとKtさん、スペイの師匠青森の工藤さんが練習しておりました。

今日の竿はBruce&Walker15'#9/10

15時半頃までやりました。
工藤さんからは気になっていたところをズバリ指摘され、アドバイスを頂けたのでありがたいです。
すでにいつものCさんとKtさん、スペイの師匠青森の工藤さんが練習しておりました。

今日の竿はBruce&Walker15'#9/10

15時半頃までやりました。
工藤さんからは気になっていたところをズバリ指摘され、アドバイスを頂けたのでありがたいです。
2017.3.5スペイキャスティング練習
風が強かったけど六戸道場で11時から練習開始。


上流からの風だったので、左上手のジャンプロールとダブルスペイを重点的に練習。
右上手ならゆっくりと少しの力で投げられるのに左は何故かうまくいかない。
そこを考えながらタイミングや力の入れ方、ロッドの角度などを意識して練習したら良い感じになってきた。
これは大進歩だな。リフトのコツをやっとつかめたかな。
左上手のダブルスペイで25mは投げられるようになった。
ついつい15時までやっちゃいました。


上流からの風だったので、左上手のジャンプロールとダブルスペイを重点的に練習。
右上手ならゆっくりと少しの力で投げられるのに左は何故かうまくいかない。
そこを考えながらタイミングや力の入れ方、ロッドの角度などを意識して練習したら良い感じになってきた。
これは大進歩だな。リフトのコツをやっとつかめたかな。
左上手のダブルスペイで25mは投げられるようになった。
ついつい15時までやっちゃいました。
2017.2.26スペイキャスティング練習
2017.1.29スペイ練習
2016.11.20スペイキャス練
2016.3.20&21スペイキャスト練習
お彼岸なので釣りは無し。
練習してました。

20日午後から練習。CNDエキスパートスペイ15ft#10/11にXLT#10
動画はこちらシングルスペイ
エキスパートスペイで21mラインをリフトしてます。
ブラディLがばっちり写ってます。スイープに難ありなのでしょうね。

4時過ぎに終了

21日はb&wパラボリックライト16ft#10/11にロングベリーライン#11
車のスマホホルダーを利用して一人撮影。
写りは良くないけど自分の欠点を見つけるには動画を撮るのが一番です。
シングルスペイ
竿先から20mのラインを出してのキャスト。
上流からの風なのでリフトはこれで精一杯。
ダブルスペイ
ダブルスペイでは竿先から18m程でのリフトだと上手く行くみたいです。
20mだと弄ばれました。
練習してました。

20日午後から練習。CNDエキスパートスペイ15ft#10/11にXLT#10
動画はこちらシングルスペイ
エキスパートスペイで21mラインをリフトしてます。
ブラディLがばっちり写ってます。スイープに難ありなのでしょうね。

4時過ぎに終了

21日はb&wパラボリックライト16ft#10/11にロングベリーライン#11
車のスマホホルダーを利用して一人撮影。
写りは良くないけど自分の欠点を見つけるには動画を撮るのが一番です。
シングルスペイ
竿先から20mのラインを出してのキャスト。
上流からの風なのでリフトはこれで精一杯。
ダブルスペイ
ダブルスペイでは竿先から18m程でのリフトだと上手く行くみたいです。
20mだと弄ばれました。
2016.2.21&28スペイキャスト練習
2/21は親父の三回忌だったんで竿振り予定は無かったが、スペイに目覚めたSさんから誘いの電話が来た。
午前で法事は終わっているので午後から出掛ける事にした。

相変わらず練習熱心な千さん。

元ダブルハンダーSも、カプラス1410Dでスペイ。

3時に天気が急変し、吹雪いてきたので止めました。
2/28の朝は久しぶりの雪景色。
でも晴天で無風の絶好の振り日和。

10時半に着くと既にやってます。

今日はエキスパートスペイ2号にbruce&walker89’head#10です。

千さん風格出ましたね~
昔の本流仲間も来たので4時頃まで川に立ってました。
午前で法事は終わっているので午後から出掛ける事にした。

相変わらず練習熱心な千さん。

元ダブルハンダーSも、カプラス1410Dでスペイ。

3時に天気が急変し、吹雪いてきたので止めました。
2/28の朝は久しぶりの雪景色。
でも晴天で無風の絶好の振り日和。

10時半に着くと既にやってます。

今日はエキスパートスペイ2号にbruce&walker89’head#10です。

千さん風格出ましたね~
昔の本流仲間も来たので4時頃まで川に立ってました。
2016.2.11&14スペイキャスト練習
2月に入り心なしか日差しが強くなってきたように感じ始めました。
まだまだ寒いけどやっと重い腰をあげました。

氷点下2.7度のなか、1時間ちょっと一人練習。
2/14はCさんからやろうよというお誘いがあり、六戸道場に集結。
ダンディさんとCさんと、様子見に来たKTさんと、久しぶりの再開。

ダンデイさんは新調したCNDです。

Cさんはbruce&walkerヘキサグラフ15.6ft。

ボクはいつものエキスパートスペイにXLT#10
暖かくて3時間程頑張っちゃいました。
昨年より少し上達している?気のせいかもしれませんが(笑
まだまだ寒いけどやっと重い腰をあげました。

氷点下2.7度のなか、1時間ちょっと一人練習。
2/14はCさんからやろうよというお誘いがあり、六戸道場に集結。
ダンディさんとCさんと、様子見に来たKTさんと、久しぶりの再開。

ダンデイさんは新調したCNDです。

Cさんはbruce&walkerヘキサグラフ15.6ft。

ボクはいつものエキスパートスペイにXLT#10
暖かくて3時間程頑張っちゃいました。
昨年より少し上達している?気のせいかもしれませんが(笑